ライフワーク

ライジングトリガーはZMCボディなのか

レッツ&ゴー MAX編で鷹羽リョウ第3のマシンとして登場。

原作漫画の本編ではさらっと登場しただけだったが、のちに別コロに詳しい誕生経緯を描いた番外編が掲載。

WGPロッソストラーダ戦で大きなダメージを負ったネオトライダガーに変わり、ホアンの生まれ故郷(ZMCが完成した地)にて新型ZMCに合わせてマシンを開発した。

武器業者の持ち出してきたミニ四駆?(と、言うより変な武装ラジコン)をボディ強度にモノを言わせて破壊するなど、すさまじい性能を見せつけた。

漫画では登場当初、まだ採用シャーシをXシャーシにするかVSシャーシにするか決まっていなかったのか、1コマだけなぜかフロントバンパーがVSシャーシになっているという作画ミスがある。

MAXアニメ版でも、特に何も説明もない状態でいつの間にか代変わりしている。

日本に居た2話の時点ではまだネオトライダガーだったので、大会の途中でロールアウトしたようだ。

土屋博士の依頼で日本へ一時帰国したリョウと共に、新造されたブレイジングマックスの調整(とは名ばかりで、実質やったことは豪樹を挑発してレースしただけだが)に付き合う事となる。

実質ゲスト出演みたいなもんだが、新主人公二人に一度も勝ちを譲らないというなかなか大人げない活躍を見せる。

使用シャーシはキット通りのスーパーXだが、当初は別のシャーシに乗っていた可能性がある(土屋博士が「一文字博士が送ってきたブレイジングマックスの図面に着想を得て、シャーシを改造した」と言っている描写があるため)。

因みに、それが示唆されているシーンでリョウがマシンをひっくり返したときフロントバンパー裏に穴があるのを見つけて「エアインテーク?」と言っているが、実際のXシャーシのこの穴は成型の関係と電池の冷却用にあけられているものなので、ダウンフォースとかは関係ない。

とは言え、アニメだと実際にこの穴から取り入れられた空気がボディを通して上方へ流れるので彼の認識は間違ってない。

このギミックと、先代から引き継いだ「フロントタイヤ後方のジェットノズルから気流を吹き出す」機構で超ダウンフォースを生み出し爆走するのがライジングトリガーの走法のようだ。

トライダガーの後継だが名前にトライダガーを含んでいない。

おそらくTRIDAGGER→TRIGGERと言いたいのであろうが…なぜ略したし

(多分前身のネオトライダガーにしろこいつにしろ〝トライ″ダガー要素が薄かったからでは・・・。フロント部分が全然三叉じゃないし)。

同一キャラクターを所有者とするシリーズマシンの共通ネームが途中消滅する例は(レッツ&ゴー以外のミニ四駆作品に登場した各種シリーズマシンを含めても)極めて珍しい。

ちなみに「○○トリガー」の命名法則は、2次ブーム終了後のミニ四駆衰退期を支えたタミヤホビー・ダンガンレーサーの初代コミカライズの主人公の愛機シリーズにも使われている。

後継として、トライダガー XXが登場している。

トライダガー X以来久々に、フロント部分が左右のカウルとフロントノーズで三叉型になっていて、リメイク的マシンでもあるためかここで再びトライダガーの名称が復活している。

シャドウブレイカー Z-3を差し置いて、スーパーXXシャーシ採用キット第2弾に抜擢された。

ファイヤーパターンが赤じゃなきゃトライダガー系っぽくない!という人は、こちらのホワイトスペシャルから赤のファイヤーパターンを持ってくると以前のシリーズと統一感が出る(なお、ファイヤーパターン以外はキットのまま貼った方がそれっぽい、と思ふ)。

また、限定GUPでブラックメッキボディもあった。

原作では強化ZMC(通常のZMCを上回る軽さと強さを誇る)が使われている

初代、二代目のトライダガーと同じくブラックボディにファイアーパターンが施されているが、赤系ではなく青系のファイアパターンとなっている珍しいタイプだ。

さらに、箱型のボディ形状は初代から、スリットタイプのライトとノーズの「ZMC」のロゴ、ウイングは二代目から引き継いでいる。

名は変わっても【空力を最大限に活かす】というテーマは、受け継がれており、作中で【ボディが沈み込む】演出が何度も披露されている。

シャーシにはエアインテークが装備され、Zナンバーズと同じエアロシャーシである。

実をいうと、本機はブレイジングマックスのデータも組み込まれており、ブレイジングマックスとは兄弟機のようなもの。

その使い手同士もまた一時的とは言え師弟関係を築いていたのを思うと実に感慨深い。

実はアニメで唯一登場したTRFビクトリーズのエアロミニ四駆でもある。

ZMCを引き継いだマシンは、如何にして誕生したのか?

別冊コロコロコミックに掲載された読み切りストーリー「新トライダガー誕生秘話の巻」で誕生秘話が語られた。

第2回ミニ四駆世界グランプリの最中、ネオトライダガーが損傷した(損傷した詳しい理由はは描かれず)ことを気にリョウは鉄心がシャイニングスコーピオンを作り上げた村で鉄心に新しいトライダガーを作ってもらえることになった。

二郎丸や現地が故郷のシェン・ホワァンも同行し、見守る中、強化ZMCを施した新トライダガー、ライジングトリガーは完成した。

その直後、強化ZMCを武器に使おうとしている武器商人の劉がミニ四駆レースを挑んできた。劉は鉄心から「ミニ四駆レースで勝ったら教えても良い」と条件を出されたことから、その条件を呑んだのだ。

相手のマシンを壊したほうが勝ちというバトルレースを仕掛ける劉マシンに村の子供たちがライジングトリガー完成を願い、守り神シャイニングスコーピオンの岩を真似て作ったナマズ岩を壊されて激怒したリョウはライジングトリガーの力で劉マシンを粉砕。

ネオトライダガーを受け取ったときと同様に鉄心から「力の使い方を誤るな」と忠告されたにもかかわらず、破壊に使ってしまったリョウはライジングトリガーを鉄心に返そうとするがリョウが反省していることや事情が事情ゆえに鉄心は不問とするのだった。