ライフワーク

糞を持ち帰らないマナーの悪い飼い主避けに

東京から長野の実家に帰ると、

高い確率で家の目の前の電柱や、畑、庭にお犬様達の糞が、

マーキングスポットみたいになっているのかしら、

窓から観察してましたが、普通に糞をしていて、

こういう飼い主に対しては、

視覚的な効果がある物じゃないと効果はないのかもしれません。

被害者からすれば、美観はもちろん、異臭や暑い時期は虫も集まり、

まぁとにかく気分は最悪です。

それはご丁寧に毎日続く訳で、数日すると蓄積されていくわけですが・・・。

結局、「電柱の根本には糞尿をしても良い」「後始末にペットボトルの水をチョイとかければOK」というような愛犬家の皆様の認識の問題であり、

それに対して被害者がお金をかけて対策をしても効果は薄い、

という悲しい現実を理解するにとどまりました。

ぜひ、そういった皆様はご自身の家の目の前を最初のマーキングスポットにしていただいてから、散歩をスタートしていただければと思う次第です。

まぁ言っても無駄なんでしょうが。

犬の排泄量よりはるかに少ないペットボトルの水をかけ、

「私はマナーを守っています」みたいな顔している、

飼い主の反省を促せるアイテムが欲しい。

犬の問題行動の原因の殆どは、飼い主のしつけ方や接し方にあるといわれています。

犬にも物覚えの良し悪しなど能力差はありますが、

教えれば最低限の事はできるようになるはず。

人間の子供でさえ、親がきちんと社会のルールやマナーを教えなければ好き勝手するようになります。

犬は人間とは違う動物で、子供と違って言葉は通じないし人間社会のルールも全く知りません。

どこでも排泄したり、物音に吠えたり、知らない人や犬に吠えたり、

喧嘩をしたり咬み付いたり・・・これは犬にとっては悪い事ではなく、普通の事です。

しかしそれを人間社会でやってしまうとまずいので、

一つ一つ理解できるように根気良く教えるのがしつけです。

人間ができていないとまでは言わないけれど、勉強不足や意識の低さはあると思います。

最近、飼い主さんのマナーの差と、飼い主としてのレベルの差を感じます。

マナーがいい人は人間としても周りの配慮ができていい人なんだろうなと思いました。

私は犬の糞のマナーで困っていますが、

他にも、犬の鳴き声にも困ってる人多いですよね。

深夜に「ワンワン」なんとかなりませんかね・・・。

マナーの悪い飼い主の「割合」が増えたのではなくて、

犬を飼う人の「全体数」が増えたので、マナーが悪い人の数も増えて、

そういった人が目に付きやすいのです。

結局、人に見られていなければ、糞をちゃんと持ち帰る人はほとんどいないのでしょうね。

昔に比べれば、今の方がマナーの良い飼い主の割合自体は増えていると信じたいが、

うちの近所でもこれだけ犬を飼っている人が増えたのに、

放置された糞は昔よりずっとおおいです。

これで凶暴な犬がいたら子供にも危険だ。