ライフワーク

ポケポケのガブリアスexシロナは効果対象外

ガブリアスexにシロナ使えません、ガブ好きには辛いですね。

しかし、言い方を変えればガブリアスとガブリアスexは2枚ずつデッキに入れれます。

ガブリアスのデッキは非exとexのどっちの方が強いか

基本は非exの方が強いと思います。

2進化複合とは言え2エネで100点、シロナで150点の決定力は偉すぎる。

揃うと普通に強い。

あらけずりのお陰で2体目が結構立ちやすくなってるのも偉い。

勿論シロナとかサポカを引きやすくなってるのも偉い。

ただ2進化ゆえの事故、複合エネの事故が起こるのが弱い。

あと非exだから仕方ないけど、hp140は絶妙に惜しい。

でも逃げエネ1はちょっと偉い。

exはhp高いし、闘は環境に常に合ってる。

ちょくげきだんが偉い。

ドラゴンクローも優秀。

シロナ非対応が残念。

2進化3エネ100ダメージ追加効果なしはガブ好きには残念。

混成でちょくげきだんとか高hpが仕事するシーンは結構あるし、

コイツもやっぱり逃げエネ1は偉い。

非exは事故るけど回れば強いし、回り始めれば回し切るポテンシャルがある。

exはエネは事故らないけど結局2進化の事故はあるし、枠も食う。

そのくせ決定力がないチョイ役みたいな仕事。

2進化に求めるものを持ってない感を時々感じる上、

なんかコイツでも倒されるとちゃんと2点取られるらしい。

そんな感じです。

闘の方が有利に働くシーンが多い

ブイブイ進化、ポケポケの仕様を理解してないと分かり辛い形の効果になってますよね。

実はポケポケって 「非exとexのポケモンは別種扱い」 になっているのです。

これにより、例えばになりますが「ライチュウはピカチュウから進化可能」ではありますが「ピカチュウexはピカチュウとは別のポケモン扱いなので、ピカチュウexからライチュウには進化できない」 という形になっているのです。

進化以外でもシロナはガブリアスexを対象にしていないから、

ガブリアスexには使えないといった感じにもなっていますね。

で、ただ完全に別種扱いという事はデメリットというわけではないのです。

具体的には完全に別種なので、2枚ずつ、計4枚デッキに入れられる。

なので「各種ブイズに進化できる形でイーブイを最大4枚デッキに入れられるようになっている」というのがイーブイex、

ひいては特殊能力のブイブイ進化のメリットとなっています。

ガブリアスが好きな人はexと非exのガブを両方採用するのもいいですね。

ちょくげきだんの扱いこそがexの真骨頂である

闘タイプ全体を強くした原因のカード、ルカリオ(ファイティングコーチ)。

どこに存在しようと味方全体のダメージを20上げるのは破格の性能としか言えません。

ルカリオさえ作れれば、

フカマル→ガバイト→ガブリアスに進化していく段階でも、

ある程度の打点が出せます。

理想としては前にフカマルを置きベンチにリオルでスタート。

お互いを進化させ打点を上げつつ殴っていきます。

当然リオルからスタートしないといけないパターンはありますが、

逃げエネルギーは進化しなければ1なので状況をみて交代します。

マントをリーフやスピーダーに変えるのもありかなとやっていて思う場面もありました。

強化ちょくげきだんで撃破

ガブリアスとルカリオでデッキの枠を半分埋めてしまうのがきついと思いきや、

最近はラムパルドもいるし、前を殴ったり、後ろを殴ったり、引っ張り出したりで、

頭を使いつつ勝っていくデッキなので使ってて楽しかったです。

ただベンチのルカリオをナツメやアカギで引っ張り出されると、

逃げの手段がエネルギーを素直に張るしかないので辛かった。

しかし逃げサポートのカードを入れる隙間がない、そんなジレンマを抱えたデッキです。

ふしぎなアメで、最速2ターン目からバトル場・ベンチに1エネ50打点を繰り出せるようになったガブリアスexデッキ。

相方にラムパルドを採用することで、

ガブリアスexの50打点で相手をラムパルドの圏内に押し込みやすくなり、

さらにラムパルドの1エネ130打点という高火力で、

ガブリアスexの打点の低さをしっかり補うことができます。

また、ニンフィアexラインをそれぞれ1枚ずつ採用することで、

弱点である化石を引けない展開を緩和しつつ、

進化パーツも揃えやすくなり、デッキ全体の安定性が大きく向上しました。

最近は鳥とか、カビゴンとか、

何か壁を作って、その裏で手裏剣投げたり叫んだりする輩が多い。

この環境だから自分でベンチ狙撃して、

次のターンにアカギで引っ張って、ドラクロ処理できるガブがえらいのよ。

あとは最高打点が低い代わりにhpが高いから、

リーリエで回復すれば、相手の高打点攻撃も1発は受けれるって場面も多いです。

結局ガブ非exデッキにガブexピン差しするのが一番強いと思う。

必要ないなら特性でさっさと捨てればいいから邪魔にもなりずらいし、

exの火力不足は非exが代わりにやってくれる。

シロナがexに対応してさえいれば、こんなガブ好きを失望させずに済んだのに。