インターネット通販やコンテンツマーケティングなど、インターネット関連の事業に携わっている方なら、「ASP」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ASPとは、「Affiliate Service Provider(アフィリエイトサービスプロバイダ)」の略称。
インターネット広告を出稿する広告主と、広告をウェブサイトに掲載するサイト(メディア媒体)運営者との間を仲介するインターネット広告代理店を指します。
ちなみにアフィリエイトとは、ウェブサイトに提携企業の商品・サービスなどの広告を掲載し、その広告から一般ユーザーが購入や登録などのアクションを起こせば、事前に定めている成果報酬がサイト運営者に支払われる、という仕組みを差します。
では、ASPをさらに2種類に分けた「オープン型ASP」と「クローズド型ASP」では、どのような点が異なるのでしょうか。
Contents
オープン型ASPについて
オープン型ASPとは、基本的には誰もがアフィリエイト申請が利用できるASPを指します。門戸が広く開かれているイメージです。
例えば、オープン型ASPの国内最大手のA8.netの場合、個人・企業かかわりなく、審査なしでアフィリエイター登録することができます。
また、取り扱い商材・案件の内容も幅広く、多数の大手企業が広告主として利用している点も安心感があります。
また、A8.net独自の「ファンブログ」という、ブログアフィリエイトが即できるシステムも提供したり、初心者向けのセミナーやアフィリエイターと広告主の交流イベントなどを開催したりと、個人ブロガーのアフィリエイト活動をサポートしています。
クローズド型ASPについて
クローズド型ASPとは、オープン型と反対に「門戸が閉じられた」ASPです。つまり、誰もが自ら申請できるのではなく、基本的にクローズド型ASPからスカウトされることで提携手続きを行うことができる仕組みとなっています。
どのようなアフィリエイターがスカウトされるかと言えば、アクセス数が多かったり、特定の商材・サービスを紹介していたり、という「広告主にとって広告出稿してメリットがある」と判断された場合です。
中にはアフィリエイター側から登録申請することも可能ですが、オープン型とは異なり、厳しい審査を経なくてはいけません。
クローズド型のメリットとしては、すでに評価を得たサイトがアフィリエイターとして認定されているため、オープン型よりも報酬単価が高く設定される点が挙げられます。
サポートもASPの担当者から手厚く受けられるため、効果が高く得られると期待できます。クローズド型ASPのなかで代表的な企業は、上場もしているレントラックスが挙げられます。
これからアフィリエイトを行いたい初心者の方は、まずはオープン型ASPからチャレンジしましょう。
そこでアフィリエイトについてのノウハウを習得し、サイトを育てていけば、報酬単価が高い設定のクローズド型ASPから声がかかるかもしれませんよ。
Circuit X(サーキットX)は審査がかなり厳しいクローズドASPです
登録申請をする場合はゲームやアプリの記事をある程度作成し、かつ上位表示されていると受かりやすいのではないかと思います。
単価がかなり高く、インストール後の初回起動で1,800円程の案件もあるほどなのでおすすめ度はMAXです。
なので私もいつか登録申請してみようと思ってます、審査落ちそうだけど(笑)
一人一人担当者の方も付いてくれるので、Circuit Xに登録できれば間違いなくメインASPで良いです。
ただ、登録申請フォームが見あたらないので、自分から登録申請をする場合は直接問い合わせることになるのかなと思います。
もうこちらのASPと提携できれば、ゲーミングアフィリエイトは勝ち組だと思います。
Circuit X(サーキットX)の特徴
株式会社フクロウラボが運営している半クローズド型ASPです。
公式サイトから登録申請ができますが、審査は少し厳しめといえます。
スマホアプリ全般を得意としていますが、中でもゲームアプリの広告を掲載する場合、インストール後の課金によっても報酬が発生していきます。
そのため、報酬額がどんどん伸びていく可能性があるのも嬉しい仕組みです。
また、「動画ビュースルー広告」と呼ばれる動画広告を利用できる点もメリットと言えるでしょう。
私もこの「動画ビュースルー広告」がしてみたいのだ。
ゲーム、配信アプリ、恋愛系などアプリに強い記事をある程度用意してから登録申請をしましょう。
Circuit X(サーキットX)のまとめ
- 審査が厳しい分、単価の高い案件が多い。単価1,000円近くの案件もある。
- 出会い系の案件が特に多いため、恋愛系のブログを書く人にはうってつけ。
- ios と android 両方ある案件は既に共通リンクが用意されており、利用が容易。
- 審査が厳しいので、ある程度ブログ記事を書かないと通らない。
- 毎時0分~30分頃まではデータ整理のため成果を確認することができない