ライフワーク

アルバイトから正社員になれる人は少ない

求人表には、社員登用ありと記載がありましたが実際のところどうなのでしょうか。

そもそも、正社員登用ありというのは「過去そういう事例が1つ以上あった」か「これから可能性がある」というだけです。

もしかするとその事例は、過去10年で1回のみだったかもしれないし、逆によくあることかもしれないし。

リーマン・ショックだとかの手前までは、毎年数人ずつ登用していたけれども、業界動向が変わってから1度もないとか。

需要と供給バランス次第なので、厳密にいうと、会社ごとによるとしか。

同じ会社ですら、その時の状況次第で「無いことも十分ある」と、わきまえておいたほうが無難だと思います。

アルバイトから正規社員になるのは狭き門

会社によるのでしょうが、やはりアルバイトから正規社員になるのは狭き門です。

始めから正社員になった方が楽です。

ただ仕事をまじめにこなす、位では声はかからないように思えます。

外食に興味があるのでマクドナルドをとって例あげると。

マックの正社員は基本的に↓

バイト→副店長→店長→本部へ行きスーパーバイザー

または→商品開発。

こんなキャリアアップのようですね。

大半はやめちゃうんですけどね。

全国転勤がありますし、エリア限定なら、エリア内転勤だけど。

とにかく、コンビニもファミレスも居酒屋チェーンも、スーパーバイザーという仕事が魅力的だけど、とっても辛いようです。

正社員になりたいなら残業や無理なシフトも(身体をこわさない範囲で)快諾する

接客系なら真面目に勤務してればそのうちお話があると思いますけど。

早く正社員になりたいなら残業や無理なシフトも(身体をこわさない範囲で)快諾し、

他のアルバイトさん達をまとめられる力があれば正社員になりやすいかと。

外食系だと店舗経営者が正社員となる基本です。

なので、他の人をうまくまとめられれば早い段階で正社員の話もきやすいと思います。

多少時間はかかると思いますので、正社員になりたいなら、最低でも3年は勤めると決めて頑張ってください。

社員登用は仕事は出来て当たり前です、あと正社員と仲が良い、社交的な性格も

私は大学生の時にガソリンスタンドともう一個の所でバイトしてましたが、両方から社員登用の話がありました。

ガソリンスタンドの時は普通にバイトしてただけです。

もう一個の所は、普通以下の勤務態度で無断欠勤や我儘などもかなり言ってましたが何故かお誘いが(笑)

結局両方断りましたけど。

こんな私でも登用の声がかかったので、しっかりと将来を見据えて働くのならきっと大丈夫だと思います。

悩んでいる分だけ、真剣さを感じるものです。

仕事の内容や向き不向きもあるかとは思いますが、辛い時は今が1番底と考えて、余り先を見ずに一日一日丁寧に過ごしてみるのがいいです。

気が付くと底を抜け出せているかも。

努力は必ず実ります。

あなたの能力が低いか、上司の指導に問題があるかのどっちかです

あなたは後者だと思うなら正社員になれるでしょう。

三ヶ月でできて当たり前かどうか?→仕事によります。

業種や職種を書かないと、判断できようはずもない。

この一点、想像力がない気が利かない人だと思われるのはNG。

職業の不明はそのままに推測しますが、週3のパートなら、

専門性の高い困難なミッションを与えられてるはずがないです。

しかし、三ヶ月経ったからできて仕事できて当たり前でしょ!って、

「新潟に出張して、下請けに仕入れ値交渉してきて」とか

「東証の記者クラブに行って東芝の取材してきて」とか

「素潜りでウニを50個とってきて」とか、言われてるわけでもなかろうに。

スーパーなら何かの品出し?大抵のことは覚えられるはずです。

「どんな仕事でも」三ヶ月で全て把握しろ、なんて誰が言ったのでしょうか。

脳内変換してはいけません。

その職場の水準に達しているかどうかです問題は。

「なぜそう言われなきゃならないのか。」→できてないからでしょ。

客や取引先にとってあなたが新人かどうかは関係ないです。

会社にとってミスはあってはならないものだからです。

単純に上司に嫌われてる、馬が合わないってこともありますよね。

ところ変われば水を得たように・・・というのはよくあります。

どうせパートなんだから、気楽にいけばいいのでは。

動き回る仕事でも、座ってる仕事でもなんでも最初はメモ取らないとダメです

メモ取るのは基本中の基本です。

その場で取れなくても、後でメモに取る。

走り書きでもいいから、後でまとめればいい。

注意されたことは頭にインプットしてる。

インプット出来てないから覚えられないんでしょ?

私は学生時代コンビニでアルバイトもやってました。

どの職場でもメモを取るよう指導されましたよ。

今の会社は入社してその日にメモ帳が支給されたました。

頭で覚えたつもりは抜けます。

1度文字に表して書くと覚えます。

忘れたらメモを見直せばいい。

本当に大事なことなんです。

実践してみてね。

あなたの頑張りは世間一般では頑張っているレベルじゃない

居酒屋だったら、使用したテーブル。

メニュー。

アルコールをまいて拭いて、灰皿、取り皿、メニュー、座布団をセット。

それだけなのに、灰皿の枚数を間違える、テーブルの汚れを拭き残す、メニューが足りない等、「確認すれば」わかることをしないで終わらせる。

そういった事をしているようではだめです。

週3だからとか、まだ3ヶ月だからとか、理由をつけて。

気を付けなさい、注意されている今が花だから。

本当に見限られて相手にされなくなる前に、早く仕事を覚えるんだね。

仕事の復習を家でも出来るでしょう?

仕事内容を覚えてからが一人前としてスタートなんだけどなぁ。

試用期間って大体3ヶ月ですよね。

それで仕事の覚えや動きを見られて雇うかどうか決めますから、3ヶ月あればある程度出来るようになるかな?と。

仕事の内容にもよりますけど、1度教えてもらった事は基本的に覚えますね。

手計算とか頭を使うことなら別ですけど。

やり方は覚えられます。

やっぱりなんでもメモに取ることが大事ですよ。

聞いて、こんなこと覚えていられると思っても忘れちゃうので、メモに取る。

その場で取れなければ、後で必ずメモに取る。

一般的な会社は 最初は契約社員で正社員登用有りの場合、正社員になるのは欠員が出たときがおおいです。

それでも、最低でも1年は様子を見てで、一年後に正社員になった人もいれば、欠員が出なくて5年も待たされた人もいるようです。

それでも正社員登用制度ありと表現しても問題はないですけどね。

大体は数年のうちに「次に社員にするとしたらこの子かな」という評価が固まっていく感じです

最低3年は我慢しないと。

だって、一般企業で一人前になるには最低3年はかかりますよ。

3年待たずに出て行くのは何の得にもならないかな。

もちろん正社員の言葉を餌に人を集める企業もありますが。

周りの先輩に聞けば真実がわかったりします。

一般論で言えば、登用ありというのは可能性でしかなく、そうなる事は普通はほとんどありません。

正社員なら最初から正社員として雇います。

ただ、ごくごくまれに優秀な人材がバイトに紛れ込む可能性もほんの少しだけ考えられるので、拒否はしていないだけの事に過ぎません。

あくまでごくごくまれです。

会社の体質などにもよるのですが、正社員なら定年まで40年付き合う訳です。

1年や2年で見極めが付くわけがないので、じっくり様子を見るでしょう。

本当にその会社で正社員になりたいのなら、最低3年ですね。

普通の会社なら。

もちろん、それで登用されるのはごくごくまれです。

知人がやはり「社員登用あり」にひかれて、非正規雇用に応募したんですけど
タイミングが悪く。

入った後から当面は登用凍結となり、再開の目処はずっと立ちませんでした。

それまでに正社員になった人たちの例では、半年から1年が多かったです。

(年1度試験の時期が決まってるので)

最初から難易度が高くても、正社員募集に応募が一番です。

考えてみれば、正社員募集で勝算が高い人は、わざわざバイトから応募はしないでしょう。

正社員雇用の意が強い会社も、条件、経験等十分にハードルを高くして、正社員募集で採ろうとするでしょう。

そのどちらでもないっていう時点で、確率は高いと思わない方がいいかと。

正社員登用される場合のシステムを確認してみるといいと思います。

会社や業界、職種によっても違うので。

上司の推薦で決まる場合と、推薦がもらえた人を集めて試験を行う場合など色々あります。